よくある質問

「ブラウジング保護するには〇〇の拡張機能を設定する必要があります。」のメッセージが出た場合どうすればいいですか

ブラウザ保護をするための拡張機能がインストールされていない場合、該当のメッセージが表示されます
以下の操作手順をご確認ください

    • 1.ブラウザ保護の拡張機能は以下からインストール可能です。

    • Windows版
      Mac版

      • a.常時安全セキュリティ24を起動し、「セキュアブラウジングとバンキング」をクリックしてください。
      • セキュアブラウジングとバンキングをクリック

      • b.「設定」をクリックしてください。
      • 設定をクリック

      • c.設定変更には管理者権限が必要です。「設定を編集する」をクリックし、管理者権限の確認を行ってください。
      • 設定を編集するをクリック

      • d.ブラウザがFirefoxの場合は「Firefoxの拡張機能をインストール」、Chromeの場合は「Chromeウェブストアを開く」を、Microsoft Edgeの場合は「Edgeの拡張機能を開く」をクリックしてください。
      • プラグインを再インストールする

      • 「プラグインを再インストールする」ボタンが表示されない場合は、常時安全セキュリティ24のアプリの再インストールを実施してください。それでも表示されない場合はこちらからお問い合わせください。

      • a.常時安全セキュリティ24メニューの「プリファレンス」をクリックしてください。
      • プリファレンスのリンクをクリック

      • b.「セキュアブラウジング」のタブをクリックしてください。
      • セキュアブラウジングをクリック

      • c.「ブラウザ プラグインをインストールする」をクリックしてください。
      • ブラウザ プラグインをインストールするをクリック

      • d.インストールするブラウザを選択し、「有効にする」をクリックしてください。
      • インストールするブラウザを選択し有効にするをクリック



    • 2.各ブラウザごとのインストール手順は以下をご確認ください。

    • Microsoft Edge
      Chrome
      Firefox
      Safari

      • a.Edgeが起動し、拡張機能のインストール画面が表示されますので「インストール」をクリックしてください。
      • インストールをクリック

      • b.「拡張機能の追加」をクリックしてください。
      • 拡張機能の追加をクリック

      • c.拡張機能がインストールが完了します。
      • 拡張機能がインストールが完了

      • 拡張機能をインストールしてもメッセージが消えない場合は、メニューから「拡張機能」>「拡張機能の管理」の「F-secureのブラウザ保護」が「有効」かご確認ください。
      • 拡張機能が有効かご確認ください

      • a.Chromeが起動し、拡張機能のインストール画面が表示されますので「Chromeに追加」をクリックしてください。
      • Chromeに追加をクリック

      • b.「拡張機能を追加」をクリックしてください。
      • 拡張機能を追加をクリック

      • c.拡張機能がインストールが完了します。
      • 拡張機能がインストールが完了

      • 拡張機能をインストールしてもメッセージが消えない場合は、メニューから「その他のツール」>「拡張機能」の「F-secureのブラウザ保護」が「有効」かご確認ください。

      • 拡張機能が有効かご確認ください

      • a.Firefoxが起動します。遷移が進まない場合は、URLが入力部分にカーソルを入れてエンターを押せば拡張機能の画面に遷移します。この手順でうまくいかない場合、こちらをクリックし、「インストールを続行」をクリックしてください。

      • b.拡張機能のインストール画面が表示されますので「追加」をクリックしてください。
      • 追加をクリック

      • c.プライバシーポリシー同意画面が表示されますので、「同意する」をクリックしてください。
      • 同意するをクリック

      • d.拡張機能がインストールが完了しますので、「OK」をクリックしてください。
      • OKをクリック

      • 拡張機能をインストールしてもメッセージが消えない場合は、メニューから「アドオンとテーマ」>「「F-secureのブラウザ保護」が「有効」かご確認ください。
      • 拡張機能が有効かご確認ください


      • a.ブラウザ保護のインストールで「Safare」を選択し、「有効にする」をクリックしてください。
      • 有効にするをクリック

      • b.プラグインの右側のチェックボックスにチェックを入れると有効になります。
      • プラグインの右側のチェックボックスにチェックを入れる

    • 拡張機能をインストール後もしばらくは「ブラウジング保護するには〇〇の拡張機能を設定する必要があります。」のメッセージが表示されたままになる場合がございます。しばらくするとメッセージが消えて正常に利用いただけるようになります。
    • 上記に記載以外のブラウザでは拡張機能はご利用いただけません。

         
最終更新日:2023年2月9日

本サービスには、 F-Secure社の製品を採用しています。
F-Secure社 のテクノロジーは、 AV-TEST ※1の「Best Protection Award」を
10年で7度受賞※2しており、世界に認められたアンチウイルス製品になります。

お電話でのお申し込み

@nifty カスタマーサービスデスク

0570-03-2210

受付時間 … 10:00~18:00
(日曜・祝日・年末年始を除く)
※ 通話料はお客様ご負担