迷惑メールが届く原因
迷惑メール、何故あなたのアドレスへ送ってくるのでしょうか?
迷惑メール送信者は、送信相手が「あなた」であると認識して送信していない場合がほとんどです。送信者は何万というメールアドレスのリストを登録して機械的に送信しているだけであり、「そのアドレスの持ち主が誰か」ということを認識せずに送っているのです。
では送信者は、大量のメールアドレスをどこから入手するのでしょう?
送信者は、以下のような方法でメールアドレスを元に送信しています。
- 1)実在していそうなアドレスを作成する。
- 2)あるいはリストを入手する。
もし存在しないメールアドレスに対して送っていたとしても、届いたメールのうち「数%の人がメールに反応してくれればいい」と考えているのです。
迷惑メールの種類
迷惑メールも、中身を見るといくつかの種類があります。
主なメールとして以下のようなものがあります。
- 1.業者による宣伝メール
- 2.出会い系サイトの宣伝・勧誘メール
- 3.デマメール・愉快犯メール
迷惑メールへの対策!
迷惑メールを受け取ってしまったら。
- 1.疑わしいメールには返信しない
正確なメールアドレスを相手に確認させてしまいます。
メールアドレスを知った相手は、 さらに迷惑メールを送ってくる可能性があります。
- 2.メールアドレスは推測されにくいものにする
送信者がプログラムを使用して推測しやすい組み合わせでメールアドレスを作成し、無差別に迷惑メールを大量送信する業者がいます。
- 3.チェーンメールが届いても転送しない
ほかの人に転送したために、メールサーバー停止やインターネットの通信速度が低下する原因のひとつになることがあります。
- 4.不審なメール、登録の覚えのないメールにあるリンクをクリックしない
アドレスに仕掛けがあり、クリックしただけであなたのメールアドレスを迷惑メール送信者に伝えてしまう可能性があります。
- 5.不審だと思われるメールは開封しない
開封するだけで感染してしまうコンピューターウイルスも存在します。
- 6.迷惑メールを弾いてくれるサービスを利用する
迷惑メール対策サービスの中には、受信した迷惑メールを自動的に専用フォルダーへ入れてしまうサービスもあります。専用のホームページ画面の指示に従って進むだけで「迷惑メールフォルダー」といった専用フォルダーへ振り分けることができるのです。
そのほか、「迷惑メール対策@nifty」では迷惑メール種類別に対処法を提示しています。