このたび、お客様のメールアドレス宛にニフティをかたるメールが送信されております。
このようなメールに記載されたサイトにアクセスすると、悪意ある第三者により重要な個人情報が盗まれ、悪用されるおそれがあり大変危険です。
送信内容および対策の詳細については
こちらをご覧ください。
ログインの際に、SMS認証やワンタイムパスワードの2段階認証設定をしておくことで、不正ログインを防ぐことができます。
2023年12月1日
@niftyをかたるメールにご注意ください(2023年12月01日更新)
@niftyをかたるメールにご注意ください(2023年12月01日更新)
このたび、お客様のメールアドレス宛にニフティをかたるメールが送信されております。
このようなメールに記載されたサイトにアクセスすると、悪意ある第三者により重要な個人情報が盗まれ、悪用されるおそれがあり大変危険です。
送信内容および対策の詳細については
こちらをご覧ください。
2023年9月11日
大規模メンテナンスのお知らせ(2023年9月14日AM3:00~4:00)
大規模メンテナンスのお知らせ(2023年9月14日AM3:00~4:00)
平素より@nifty(アット・ニフティ)をご利用いただき誠にありがとうございます。
下記の日程でメンテナンスを実施いたします。
■メンテナンス日時
2023年9月14日AM3:00~4:00
■影響
・サービスの利用
・サービスの申込・解約
詳細はこちらをご覧ください。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2023年6月22日
【注意喚起】スマホを乗っ取る「SIMスワップ」詐欺が増加していますのでご注意ください
【注意喚起】スマホを乗っ取る「SIMスワップ」詐欺が増加していますのでご注意ください
SIM(シム)スワップ詐欺は、不正に入手した個人情報を悪用して、SIMカードを不正に再発行する手法です。SIMカードを不正に再発行することで、銀行の出金を行う際の2段階認証やアカウントのパスワード再発行を行うことができ、金銭的な被害やアカウントを不正利用されることに繋がります。
また、SIMカードを再発行されているため、現在お使いのスマートフォンが突然使えなくなります。SIMが突然使えなくなった場合はSIMスワップ詐欺の被害を疑ってください。
詳細はこちらをご覧ください。
Message
メッセージ
「@niftyならインターネットを安心・安全に楽しく使える」
私たちは、お客様からそう言っていただけるプロバイダーを目指し、
様々な活動に取り組んでいます。